nyuugaku06

可愛い孫の成長は祖父母にとっては、なによりも嬉しいことですよね。

小学校、中学校、高校、大学。

それぞれの入学式を孫が迎えるたびにお祝いを贈ってあげたくなることでしょう。

今回はそんな祖父母から贈る入学祝いについてご紹介していきます。

入学祝いの相場は祖父母ならいくら?

まずは祖父母から贈る入学祝いの相場からみていきましょう。

小学校の場合

小学校の入学祝いの場合は、10,000円~50,000円が相場となっているようです。

小学校への入学時はランドセルや学習机など高額な準備品が必要になってきます。

こうした高額なランドセルや学習机を祖父母が入学祝いとして購入するケースもあります。

その場合は2万円程度を包み、準備品などは子どもの家庭で準備してあるという場合は50,000円を包むといったように相場も変わってくるようです。

小学校の入学祝いとして喜ばれるプレゼントには次のようなものがあります。

nyuugaku01

  • ランドセル
  • 学習机
  • 文房具
  • 靴下
  • ハンカチ
  • 図書カード

中学校の場合

中学校の入学祝いの場合は、10,000円~100,000円が相場となっているようです。

お孫さんに直接1万円を入学祝いとして渡す人もいれば、両親に制服などの援助という意味で多く入学祝いを渡す人もいます。

また、中学では通学用の自転車を入学祝として贈られる方が多いです。

中学校の入学祝いとして喜ばれるプレゼントには次のようなものがあります。

nyuugaku02

  • 自転車
  • 部活道具
  • 通学カバン
  • 腕時計
  • 図書カード、商品券

高校の場合

高校の乳が祝いの場合は、10,000円~100,000円が相場となっているようです。

中学の頃と同じように制服や教科書代、入学金などの援助という意味で多めに入学祝いを渡す人も多いです。

しかし、やはり入学祝いの品物の値段、直接子どもに渡す金額は中学の頃と比べると多めになっていることがほとんどでしょう。

高校の入学祝いとして喜ばれるプレゼントには次のようなものがあります。

nyuugaku03

  • 携帯電話、スマートフォン
  • 部活道具
  • 定期入れ
  • 財布
  • パソコン
  • 図書カード、商品券

高校生にもなるとかなり趣味嗜好にこだわりが出てきます。

なにか物を贈る場合は、事前にそのことを伝えてお孫さんと一緒に選べるといいですね。

大学の場合

大学の入学祝いの場合は、30,000円~300,000円が相場となっているようです。

やはり大学生にもなると相場もぐんとあがりますが、この中には一人暮らしのための生活必需品などの援助のための金額も含まれているようです。

しかし、これだけのお祝いをしていただくとお返しの時に悩んでしまいそうですね。

参考記事:入学祝いお返しの相場と品物

大学の入学祝いとして喜ばれるプレゼントには次のようなものがあります。

nyuugaku04

  • スーツ
  • 家電製品(一人暮らし用)
  • 腕時計
  • キーケース
  • 財布
  • パソコン
  • 商品券、クオカード



入学祝いを渡す時期はいつ頃?

入学祝いを渡す時期は、意外と悩んでしまうものです。

小学校や中学校の入学の場合だと義務教育でどの学校に入学が決まっているかも早い段階で分かります。

しかし受験をする場合は、当然その結果によってどの学校に入学するのかも変わってきます。

入学祝いは文字通り、入学をお祝いするものです。

そのため受験の合否の結果が出る前に入学祝いを贈るのだけは避けましょう。

受験などの合否の結果を踏まえつつ、3月の初旬から下旬に入学祝いを渡すのが一般的です。

しかし、中には遠方に住んでいて孫と会える機会がないということもあると思います。

そういったときには、お正月など直接会った際に入学祝いを事前に渡してもいいでしょう。

入学祝いの熨斗袋の書き方は?

nyuugaku05入学祝いとして現金を包む場合は、紅白の蝶結び(花結び)ののし袋を選び、「御入学祝」「祝御入学」「御祝」といった表書きを書きます。

入学をするということは、少し前には学校を卒業したということです。

気持ちとしては卒業祝いも入学祝いもしてあげたいところではありますが、どちらか一方だけのお祝いになってしまうこともありますよね。

そういったときは入学祝いとして贈るようにしましょう。

まとめ

入学祝と言っても小学校、中学校、高校、大学と年齢によってもお祝いの品が大きく違ってきます。

このような場合は本人に必要なものを確認することも大切です。

可愛い孫の成長の節目でもある入学式。

今回はおじいちゃんおばあちゃんの入学祝の相場についてお伝えしましたが、大切なのは金額などではなく、孫と一緒にお祝いできる環境を大事にしたいものです。