nyuugakuiwa01

子どもが小学校や中学校、高校などに入学した際にお祝いを頂くことも多いかと思います。

そんなときに考えるのが「お返し」をどのようにしたらいいか?という点ですよね。

今回は入学祝いのお返しについてご紹介していきます。

入学祝いお返しの時期は?

入学祝いと聞くと入学の時期に合わせていただくイメージがありますが、実際には違う場合もあります。

お祝いを渡す側も時期はいつ頃が良いのか悩まれる方が多いようです。

参考記事:入学祝い渡す時期はいつ頃?

例えば、遠方で暮らす家族や親類など「普段なかなか会う機会がないから」という理由で、直接会ったお正月などにお祝いを贈ってくださるケースもあるようです。

こうなってくると、余計にどのタイミングでお返しをすれば悩んでしまいますよね。

入学式の前後どちらが良いの?

基本的に入学祝いのお返しは入学式後1ヶ月以内に贈ると考えるようにしましょう。

そしてお正月など入学式よりかなり早い時期にお祝いを頂いた場合は、お祝いを頂いてから1ヶ月以内にお返しをしても問題はありません。

この点についてはあまり神経質になる必要はありません。もし気になるようであれば、入学式後1ヶ月以内にお返しすれば大丈夫です。

早めにお返した場合には、入学式を無事に済ませた後に電話や手紙に写真を添えるなどして「無事入学することができました。」と報告をすることを忘れないでください。

時期が早いとはいえ、この「入学」のためのお祝いを頂いたわけですからね。

入学祝いお返しの相場は?

お返しをする際には、どの程度の金額の品物をお返しすればいいかも気になりますよね。

いただいた金額の1/2~1/3程度の金額の品をお返しするのが一般的となっているようです。

入学祝いとしてなにか品物をもらった場合は、大体の品物の値段を調べて半額以下程度の品物をお返しとして贈るといいでしょう。

入学祝いは先方の「入学することに対するお祝い」を現金や品物としてあらわしたものともいえます。

そのため、先方からいただいた入学祝いより高価なものをお返しとして贈るのは失礼にもなるのでその点は注意するようにしましょう。



入学祝いお返しの品は何が良い?

入学祝いのお返しとして一般的なのは、洋菓子や和菓子のセット、紅茶やジャムといった後に残らない食べ物です。

他にも洗濯用洗剤、食器洗剤、タオルなどもポピュラーです。

ただし、あくまでこれらは一般的なお返し。

昔から一般的なお返しであるためお返しとして失礼にはあたりませんが、実際にこのお返しで相手が喜んでくれるかは少し疑問ですよね。

最近では、「せっかくお返しをするのだから、相手にも喜んでほしい」という思いから、商品券やカタログギフトをお返しとして贈る人も増えています。

ただし商品券だと贈る相手にあからさまに金額が分かってしまいます。

その点も考慮するとカタログギフトの方がよさそうですね。

また相手と親しい間柄にあるのであれば、定番のお返しではなく相手のツボを押さえた贈り物をするのもいいでしょう。

やっぱり一番は相手に喜んでほしいですからね。

そして、お祝いを宅急便や郵送などで送っていただいた場合には、お返しとは別に電話やお手紙などでお礼を言うようにしましょう。

お祝いを送った方からすると、「ちゃんと届いたかな?」と気になってしまうものです。

そのため、お祝いの品などが届いたら子どもに電話をかけさせて本人の口から「ありがとう」のお礼と感謝の気持ちを伝えてもらうようにしましょう。

もちろん子ども自身に手紙を書いてもらうのもいいですね。

まとめ

いかかがでしたか

入学のお返しの参考になったでしょうか?

ここまできて今さらではありますが、実は本来入学祝いのお返しは必要のないものだと考えられています。

入学祝いはあくまで子供への贈り物であり、その子供は収入もないため自分でお返しはできません。

こうした理由から入学祝いのお返しは必要のないものだとされてきました。

しかし、実際にはその一方で「お返しがないのは失礼だ。」という考えがあるのも事実です。

こればかりは、地域の風習やそれぞれの価値観などによって変わってくる部分です。

そのためお返しをするか迷ってしまうくらいなら、今回紹介したことを参考にしてお返しをしてしまう方が気持ち的にも楽でしょう。

もちろん入学祝いに対する感謝の気持ちも伝えられるわけですからね。