shinkansen11
2016年3月26日には北海道新幹線・新青森~新函館北斗間の開業が決定しています。

このあとはいよいよ北海道新幹線・新函館北斗~札幌間が開業する予定となっているわけですが、いったいいつ開業することになっているのか、疑問に感じている方もいるのではないでしょうか。

また、開業の年月日だけでなく、開業する新函館北斗駅から札幌までどのようにして行くのか、さらには新函館北斗駅の周辺に宿泊施設はあるのか、気になっている人もいることでしょう。

ここでひととおり解説しますので、ここまでわかっている情報を簡単に得たいと思っている方は、以下の内容をぜひチェックしてください。

北海道新幹線 札幌までの開業はいつ?

ガッカリしてしまう人もいるかもしれませんが、北海道新幹線の新函館北斗~札幌間の開業はまだまだ先の話です。

現在は2016年ですが、開業予定は平成42年度末(2030年度末)となっています。

はじめは2035年までの開業予定となっていたため、今後また前倒しになる可能性はないとはいえませんが、北海道新幹線の新函館北斗~札幌間の開業10年以上先になります。

3月26日開業時点での停車駅については、下記の記事を参考にしてください。

北海道新幹線の停車駅と一番列車の新函館北斗駅の発車時刻!

新函館北斗駅から札幌までのアクセス方法

まず、新函館北斗駅という名称で誤解する人が多いのですが、この駅あるのは北斗市です。

渡島大野駅(おしまおおのえき)の新しい名称が新函館北斗駅ですので、間違えないようにしてください。

さて、この新函館北斗駅から札幌までの行き方ですが、なかなか大変です。

これはあくまで一例に過ぎませんが、短時間で行きたい場合でも3時間半はかかります。

短時間での移動方法

  1. 新函館北斗でJR函館本線函館行に乗る
  2. 函館で空港連絡バス函館空港行に乗る
  3. 函館空港から飛行機で丘珠空港(おかだまくうこう)へと行く
  4. 北海道中央バス [麻26] 地下鉄麻生駅行に乗る
  5. 地下鉄栄町駅から徒歩で栄町に行く
  6. 札幌市営東豊線福住行に乗る
  7. さっぽろから徒歩で札幌駅

となります。

なお、何度も乗り継ぎがあり大変ですが、料金も高く、必ずこの金額におさまるという話ではありませんが、リサーチした際の運賃は20,030円でした。

では、運賃を安くする方法はないのか、これも調べてみたわけですが、5,160円で行くルートがありました。

ただし、所要時間は長く、乗換が2回で約6時間半かかります。

運賃を安く移動

  1. 新函館北斗でJR函館本線函館行に乗る
  2. 函館から徒歩で函館駅前ターミナルに行く
  3. 高速バスニュースター号市電すすきの前行で札幌大通バスセンターに行く
  4. 徒歩で大通へ行く
  5. 札幌市営南北線麻生行でさっぽろへ行く
  6. さっぽろから徒歩で札幌駅に行く

というルートになります。

全国の高速バス予約はこちら

乗換を少なく済ませたい方には1回で済むルート、所要時間4時間、運賃8,100円という好条件のものがありました。

乗換え回数を少なく移動

  1. 新函館北斗でJR函館本線大沼公園行で大沼公園へ
  2. スーパー北斗3号札幌行で札幌へ

となります。

思ってた以上に新函館北斗駅から札幌までは移動時間がかかると思われた方も多いのではないでしょうか。

料金を安く済ませるには移動時間が長くなり、移動時間を短く済ませるには料金が高くなるという具合に、なかなか思うようには行きません。

また、今回リサーチした運賃については、あくまでも参考で、利用される日時で料金が異なる場合があるので注意してください。



新函館北斗駅の周辺にビジネスホテルはある?

新函館北斗駅の周辺はまだ、宿泊施設や商業施設などが充実しているわけではなく、ビジネスホテルは歩いてすぐ行けるようなところはまだありません。

宿泊施設や商業施設が完成する予定は2017年の春という話があるため、ビジネスホテルを利用するのであれば、函館駅周辺の宿泊施設を利用するとよいでしょう。

格安かつポイントもGETのお得出張ホテル予約

なお、新函館北斗駅周辺の宿泊施設に関しては、まったくないかというとそうではありません。

新函館北斗駅から現状でもっとも近い場所にあるのが平成23年4月にオープンした「ビジネス民宿 華の宿」です。

新函館北斗駅(渡島大野駅)から車で約5分と、徒歩分でないところは気になりますが、短時間で行くことが可能です。

また、プランによっては内容が異なる項目もあると思われますが、総部屋数17室、各室冷暖房完備、無料駐車場あり、無料セルフコインランドリーコーナーあり、チェックイン15時(最終20時)、チェックアウト10時、送迎応相談となっています。

料金やカードの利用可否、部屋設備や備品、食事の有無などより詳しい情報を得たい場合には、直接問い合わせをするか、予約サイトのプランの詳細をチェックしてみるとよいでしょう。

ビジネス民宿 華の宿

おわりに

いかがでしたか?

北海道新幹線の新函館北斗~札幌間の開業は平成42年度末(2030年度末)と遠い未来の話ではありますが、まずは2016年3月26日の北海道新幹線・新青森~新函館北斗間の開業を楽しみに待ってみてはいかがでしょうか。

新函館北斗駅の周辺環境がよくなってくれば、観光で行ってみる価値があると感じるかもしれません。

なお、札幌までに関しては既に述べたように2030年度末の開業とありますが、これより遅くなる可能性もありますし、早まる可能性もあります。

北海道新幹線の最新情報から目を離さないようにしましょう。